Contact

体験・お問い合わせ

体験レッスン、教室に関するお問い合わせは下記ボタンからお問い合わせ下さい。

体験レッスンをご希望の方へ

体験レッスンをご希望の方は、下記の「オンラインレッスンのトラブル対応について」をお読み頂き諸々の注意事項をご理解の上でお申込み頂きますようよろしくお願い致します。

オンラインレッスンのトラブル対応について

よくある質問

オンライン決済は可能ですか?

可能です。
対応決済については「PayPay」となっております。

無料体験レッスンはどのくらい出来ますか?

無料体験レッスンは全て30分です。

無料体験レッスンを予約する際の注意点は?

科目によって講師・開講曜日が異なるので、後々通うことの出来る曜日でお申込み下さい。
ランダム開講のレッスンに関しましては、その都度ご提案させて頂きますので、詳しくは「お問い合わせlink」をご利用ください。

通信トラブルなどによってレッスンが中断された場合、補講はしてもらえますか?

一定の条件を除いて、基本的には補講は行っておりません。
詳しい条件に関してはこちらの「オンラインレッスン中のトラブルについてlink」をご覧ください。

レッスンの録音・録画は可能ですか?

基本的には禁止です。
但しレッスンを復習するためなどの理由があれば、担当講師との相談の上、可能な場合がございます。
録音・録画に関してはこちらの「オンラインレッスン中のトラブルについてlink」をご覧ください。

未就学児童の子供も、レッスンは可能ですか?

親御さんの求めているレッスン内容なども含め、お子様ひとりひとり違いますので、まずは、体験レッスンをお試し頂いた上、レッスンが可能かどうか講師とご相談下さい。

発表会はありますか?

クラシックとポピュラーの2回に分けて毎年それぞれ一度ずつ開催しております。
希望者制となっており、参加費は毎年、開催場所などによって変更となります。
ポピュラーの発表会に関しましては、毎年ご好評頂いているバンド形式での発表会となります。
クラシックは、ピアノ科でもお母様との連弾や、他楽器とのアンサンブル、管弦楽器などですと、他弦楽器とのアンサンブルなどを行っております。

入会金、レッスンお月謝以外に掛かる費用はありますか?

レッスンで使用するテキスト代に関しましては自己負担となります。

短期レッスンなどのメニューはありますか?

当教室は月謝制ですので、ひと月単位であれば可能です。

補講はしてもらえますか?

可能です。ただ科目によっては対応が出来ない場合もございますので、詳しくはこちらの「お問い合わせlink」をご利用ください。

スケジュールが不安定で受講出来ない月があるのですが、休会は可能ですか?

ひと月単位で休会することが可能です。
枠をお取いただいている生徒さんは、枠を空けてお待ちする代金として2100円申し受けております。
また、枠をお取頂いたままの休会は連続してお取頂くことは出来ません。

年間のレッスン回数は?

1レッスン30分の場合、1月より12月までに44回行います。
年度によっても異なりますが基本的には1月・5月・8月・12月は、月に3回レッスン、それ以外の月は、月に4回レッスンとなります。